【保存版】まるでデパコス?プチプラで手に入る優秀コスメ7選

メイク・コスメ

はじめに|「デパコス級!」がSNSで話題

高級感・発色・使用感…すべてが揃ったデパートコスメ(デパコス)。その分、価格も高くなかなか手が出しづらいという人も多いはず。そんな中、近年注目されているのが「まるでデパコス」と話題のプチプラコスメたち。

安いからと侮るなかれ。いまのプチプラコスメは、発色・質感・成分・使い心地どれをとってもプロも驚く実力派ばかり。本記事では、「これは本当に買ってよかった!」と話題のアイテムを厳選して7つご紹介します。

1. キャンメイク|クリームチーク(NARS ブラッシュ風)

キャンメイクのクリームチークは、スフレのような軽さとしっとり感を併せ持つ逸品。特に人気色の「05 スウィートアプリコット」は、NARSの大人気カラー“ORGASM”に酷似しているとSNSでバズりました。

指でポンポンとなじませるだけで、内側から滲み出るような血色感が生まれます。しかも、乾燥しやすい頬にもしっとり密着して、ヨレにくい処方設計。

オイルベースなのにベタつかず、夏場でも快適に使える点も高評価。1個700円前後と非常に手が届きやすく、複数色そろえる人も多数。

2. セザンヌ|パールグロウハイライト(Dior バックステージ風)

「濡れツヤ」という言葉がぴったりなセザンヌのパールグロウハイライト。Diorのバックステージグロウフェイスパレットに匹敵するツヤ感が、1000円以下で手に入ると話題に。

特に人気の「01 シャンパンベージュ」は、自然光でもフラッシュを当てたような立体感が出るため、鼻筋や頬骨に仕込むだけで顔立ちがシャープに見えます。

パウダーの粒子が細かく、肌のキメにしっかりフィット。Tゾーンやデコルテにも使いやすく、コスパ・クオリティともにデパコス級。

3. エクセル|スキニーリッチシャドウ(LUNASOL風)

「捨て色なし」「バランス最高」と定評のあるエクセルの4色パレット。LUNASOLのスキンモデリングアイズと比べても遜色のない上質なベージュ系が揃っています。

特に「SR03 ロイヤルブラウン」は、オフィスメイクにも休日メイクにもマッチする万能カラー。粉質も非常にしっとりしていて、指でもブラシでもムラなくのびるのが特長です。

ラメ感も上品で、ナチュラルに見せたいけど目元に立体感が欲しいという方にぴったりです。

4. ロムアンド|ジューシーラスティングティント(YSL風)

韓国コスメブランド「ロムアンド」は、透け感のあるティントが人気。中でもジューシーラスティングティントは、YSLのルージュヴォリュプテシャインを彷彿とさせる潤いとツヤが魅力です。

ツヤ系リップにありがちな“ぬるぬる感”がなく、時間が経っても色が沈まずクリアな発色をキープ。ティント処方で色持ちもよく、マスク生活でも安心。

しかも唇の縦ジワも目立たず、プチプラながらケア効果も期待できる処方となっています。

5. ヴィセ リシェ|アイブロウパウダー(SUQQU風)

SUQQUのアイブロウパレットはプロ愛用者も多い名品。その雰囲気をプチプラで叶えるのが、ヴィセのアイブロウパウダーです。

ふんわりと自然な眉に仕上がる色設計で、3色入りだから眉頭〜眉尻までグラデーションも自由自在。粉質も柔らかく、ブラシでぼかすとふんわり自然眉が簡単に完成します。

チップとブラシの2WAYツール付きなので、旅行や外出先でも使い勝手抜群。

6. キャンメイク|マシュマロフィニッシュパウダー(CHANEL風)

「毛穴が消える」と評判のキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。仕上がりのふんわり感がCHANELのフェイスパウダーに似ていると話題に。

厚塗り感がなく、さらっとした肌に仕上がるのに乾燥しにくい。持ち歩きしやすいサイズ感と、鏡付きのコンパクトも高ポイント。

テカリが気になる方や化粧直しにもぴったりで、脂性肌〜混合肌の方に特におすすめです。

7. ちふれ|リップスティックY(MAC風)

ちふれのリップスティックYシリーズは、300円台という価格ながら驚くほどの高発色。MACのリップスティックを彷彿とさせるモードなカラー展開も人気の理由。

保湿力もそこそこあり、直塗りしてもムラになりにくいのが特徴。ブラウン系・くすみ系の色味も豊富で、流行のトレンドリップが低価格で手に入ります。

「色で冒険したい」「コーデに合わせて気軽に使いたい」という方に最適です。

まとめ|プチプラでも十分すぎるクオリティ

高くて良いのは当たり前。今の時代は、安くて良いものを賢く選ぶのが当たり前。

今回紹介した7つのアイテムは、価格を超える仕上がりと使い心地で多くの人に愛されています。気になるアイテムがあったら、ぜひ手にとって試してみてください。

美容は“選び方”で変わります。上手に取り入れて、もっと楽しく、もっとキレイに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました