【最新版】韓国フェイスパック!悩み別おすすめ人気パック5選!毛穴・くすみ・乾燥対策にも◎

スキンケア

「毛穴が気になる」「肌がくすんで見える」「スキンケア、何が合うのかわからない…」

そんな悩みを感じていませんか?

韓国コスメの中でも、手軽で効果を実感しやすいのが“シートマスク”。中でも今注目されているのが、美容成分にこだわった“目的別ケア”ができる韓国パックです。

とはいえ、「種類が多すぎて迷ってしまう…」「どれを選べばいいのか分からない」という人も多いはず。

この記事では、そんなあなたのために、肌悩み別におすすめの韓国パック5選を厳選してご紹介します。

毎日使えるものからスペシャルケアにぴったりのものまで、選びやすくまとめているので、ぜひパック選びの参考にしてください◎


■ 韓国パックを選ぶポイント

  • 毛穴・皮脂 → クレイ系・収れん成分
  • 乾燥 → ヒアルロン酸・セラミド
  • くすみ → ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド
  • 肌荒れ → CICA・ツボクサ・ティーツリー

韓国パック、どれ選べばいいの?って迷ったら、

まずは“肌の悩み”に合ってるかで選ぶのが正解!


■ おすすめ韓国パック5選

① イニスフリー|スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク 2X

韓国・チェジュ島の火山灰由来成分「ヴォルカニッククラスター(火山灰成分)」を使用した、毛穴&皮脂ケアに特化した洗い流すタイプのクレイマスク。
シリーズの中でも最も人気が高く、**皮脂吸着力は2倍(当社比)**にパワーアップしています。

✔ 主な特徴

  • 火山灰×クレイ成分による強力な皮脂吸着&ディープクレンジング
  • 毛穴の黒ずみ・ザラつき・詰まりをしっかり除去
  • 肌にうるおいを残しながらもサッパリした使用感
  • 無香料・ノンコメドジェニック処方で敏感肌にも◎(※個人差あり)
  • 内容量:100ml(週2回使用で約2〜3ヶ月分)

📌 使用方法

  1. 洗顔後、タオルで軽く水気をふきとった清潔な肌に塗布
  2. 小鼻やTゾーンなど、毛穴が気になる部分を中心に薄く広げる
  3. 約10分間放置(乾燥しすぎないように注意)
  4. ぬるま湯でやさしくマッサージしながら洗い流す

💬 使用者の声

  • 「週末のスペシャルケアに使ってます!使った後のツルツル感がやみつき」
  • 「小鼻の黒ずみが目に見えて減った感じ。クレイなのに乾燥しないのも◎」

🎯 こんな人におすすめ!

  • 毛穴汚れや黒ずみ、皮脂のべたつきが気になる
  • 洗い上がりはすっきりしつつ、肌が乾燥しすぎるのはNG
  • 市販のクレイマスクでは物足りなかった

毛穴汚れをごっそり落としたい人の“頼れる一軍”

週1回のスペシャルケアに最適なクレイマスクです!


② VT|シカデイリースージングマスク

敏感肌でも毎日使えることで人気のデイリーパック代表格
VT独自の「シカリオ™(CICALIAO™)」というCICA成分複合体を配合し、肌を鎮静しながらうるおい補給できるマスクです。肌荒れ予防、乾燥対策、肌バリア強化などトータルケアが可能で、コスパも非常に優れています。

✔ 主な特徴

  • 30枚入り大容量で毎日使いやすい(専用ピンセット付き)
  • CICA(ツボクサエキス)中心の独自成分「シカリオ™」配合
  • 肌荒れや赤みを抑えながら、しっかり保湿
  • 超薄型で密着性の高いシート素材で、貼り心地が良く液垂れしにくい
  • 鎮静ケア×水分チャージを両立し、使い続けることで肌の基礎力が整う

📌 使用方法

  1. 洗顔後、化粧水で肌を整える
  2. ピンセットでマスクを1枚取り出し、顔にぴったり密着させる
  3. 約10~15分置いたらはがし、残った美容液をなじませる
  4. 仕上げに乳液やクリームでフタをする

冷蔵庫で冷やしておくと、炎症ケア&毛穴引き締め効果がより実感しやすいです。

💬 使用者の声

  • 「肌がゆらぎがちな時も安心して使える!冷やして使うと最高に気持ちいい〜」
  • 「毎日使っても肌が荒れないし、赤みやかゆみも落ち着く。大容量でコスパ◎」

🎯 こんな人におすすめ

  • マスクやエアコンで肌が荒れやすい
  • 敏感肌でシートマスク選びに悩んでいる
  • 鎮静と保湿を同時にケアしたい
  • コスパも重視したい!

毎日のゆらぎ肌ケアにぴったり。疲れた肌をやさしく整えてくれる“デイリーの救世主”です!


③ Dr.G(ドクタージー)|R.E.D ブレミッシュ クールスージングマスク

韓国の皮膚科医監修ドクターズコスメブランド「Dr.G」が展開する、敏感肌・ゆらぎ肌のための集中鎮静パック
シリーズ累計販売数も多く、肌が熱を持ったように赤みを帯びた時や、マスク摩擦、ニキビ後の炎症ケアに定評があります。

✔ 主な特徴

  • 5種のCICA成分+パンテノール配合で肌をクールダウン&保湿
  • ひんやりとした清涼感のあるクールシート設計(夏に特に人気)
  • 肌トラブルを未然に防ぎ、敏感肌のバリア機能強化をサポート
  • 肌あたりのやさしい薄手シートで、赤みが出やすい肌にも◎
  • 無香料・低刺激テスト済みで皮膚科処方ベースの安心設計

📌 使用方法

  1. 洗顔後、軽く化粧水で整えた肌にシートマスクを密着させる
  2. 約10〜15分ほど置いてからマスクをはがす
  3. 残った美容液をやさしくなじませる(冷蔵庫で冷やしておくと効果UP)

赤みが強いときや日焼け後のクールケアにもぴったり。

💬 使用者の声

  • 「日中赤くなった頬に使ったら、翌朝にはかなり落ち着いてました。リピ確定!」
  • 「ヒリヒリしやすい肌でも刺激なく使えた!冷やして使うと毛穴にも良い気がする◎」

🎯 こんな人におすすめ!

  • 季節の変わり目で肌が揺らぎやすい
  • ニキビ跡やマスク摩擦による赤みに悩んでいる
  • 普段のシートマスクがピリつきやすい
  • とにかく鎮静&ひんやり保湿を求めている人

火照りやすい肌にひんやりご褒美!

肌トラブルが気になるときの“お助けマスク”です!


④ byUR(バイユア)|セラムフィットマスクVC

“毛穴とくすみ※のケア”を両立する人気の美容液マスク
ビタミンC誘導体をはじめとする透明感アップ成分を贅沢に配合し、ワントーン明るいクリアな肌を目指せる集中ケアパックです。
(※乾燥やキメの乱れによる)

✔ 主な特徴

  • 高濃度ビタミンC誘導体(APPS)※1 配合で透明感をチャージ
  • 毛穴ケア成分(ナイアシンアミド、グリシルグリシン等)配合
  • 肌にぴったり密着する極薄シートで**“美容液を浴びるような感覚”**
  • 洗顔後すぐに使う“導入美容液”発想のマスク
  • 美容液たっぷり25mL配合で肌にしっかりうるおい補給

※1:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)

📌 使用方法

  1. 洗顔後すぐの肌に使用(化粧水の前)
  2. 約10分間しっかり密着させてからマスクを外す
  3. 肌に残った美容液をなじませて、乳液やクリームで保湿

週に2〜3回の使用がおすすめ。スペシャルケアや“ご褒美パック”としても◎

💬 使用者の声

  • 「剥がしたあと、肌がつるんと明るくなる感じ。朝に使うとメイクノリが違う!」
  • 「香りも控えめで使いやすい。くすみが気になる日に頼りたくなるパックです」

🎯 こんな人におすすめ!

  • 肌のくすみ・色ムラが気になる
  • 毛穴と乾燥が両方気になる
  • 美容液をしっかり補給したい
  • デパコス級の仕上がりを求めているけどコスパ重視

くすみが気になる肌にビタミンチャージ!透明感を引き出す“攻めのビタミンCマスク”です


⑤ Wonjungyo(ウォンジョンヨ)|モイストアップレディマスク

韓国の人気メイクアップアーティスト「ウォン・ジョンヨ」監修の**“メイク映え肌”のための集中保湿マスク**。
乾燥による粉吹き・メイク浮きを防ぎ、ベースメイクが密着しやすい“うるもち素肌”に整える設計。
肌にツヤとハリを与え、**“すっぴんから仕上がりまで美しく”**を目指したアイテムです。

✔ 主な特徴

  • 肌に水分チャージ+キメ整え成分をW配合
  • メイク前のスキンケアとしても使える軽めの使用感
  • 薄手でフィット感の高いシートが肌を包み込むように密着
  • 乾燥が気になるときに頼れる、うるツヤ保湿タイプ
  • 無着色・アルコールフリー・パラベンフリーで肌にやさしい

📌 使用方法

  1. 洗顔後、化粧水で整えた肌に密着させる
  2. 10分ほど置いてマスクを外す
  3. 残った美容液をやさしくハンドプレスでなじませる

朝のメイク前に使うとベースがのりやすくなると人気!

💬 使用者の声

  • 「メイク前に使うと肌がしっとりふわふわになって、下地のノリが格段にアップ!」
  • 「ツヤ肌好きならこれ一択。保湿だけじゃなくて肌が元気に見える感じがする◎」

🎯 こんな人におすすめ!

  • メイクノリが悪いと感じている
  • 朝のスキンケアにも使えるマスクを探している
  • ツヤ肌・水光肌メイクが好き
  • 保湿+キメ整えを一度にしたい人にぴったり

朝パックでメイク映えUP!うるおいとツヤを仕込める“時短×高保湿”の優秀マスク!


■ +αで差がつくケア|パーフェクトクーラーと一緒に使うと◎

夏のスキンケアで見落としがちなのが「室温ケア」。フェイスパックの密着や浸透力は、実は“肌表面が熱いまま”だと落ちやすくなることも。

そこでおすすめなのが持ち歩ける冷風機「パーフェクトクーラー」。暑い日でもクールダウンしながらパックを楽しめて、化粧水や美容液のなじみ方も変わると話題です。


韓国パック徹底比較表

ブランド商品名主な効果おすすめ肌タイプ使用タイミング
イニスフリースーパーヴォルカニック ポアクレイマスク 2X毛穴・皮脂吸着・角質除去脂性肌・毛穴悩み週1~2回のスペシャルケア
VTシカデイリースージングマスク肌荒れ鎮静・保湿敏感肌・乾燥肌毎日使用OK
Dr.GR.E.D ブレミッシュ クールスージングマスクゆらぎ肌ケア・赤み軽減敏感肌・混合肌肌がゆらいだとき
byURセラムフィットマスクVCくすみケア・美白くすみが気になる肌夜の集中ケア
Wonjungyoモイストアップレディマスク朝用保湿・化粧ノリUP乾燥肌・ノーマル肌朝のメイク前

■ まとめ

韓国パックは手軽で効果実感も高く、毎日のスキンケアの“底上げ”にぴったり。肌悩みに合ったアイテムと、ちょっとした工夫(例えばパーフェクトクーラー)で、もっと効率よくきれいを目指せます。

ぜひこの夏、自分に合う1枚を見つけてくださいね!

※本記事にはプロモーションを含む場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました