朝のヘアセットが決まらない…。
湿気のある日は広がって、手ぐしも通らない…。
そんな髪の悩み、実はケアアイテムの組み合わせで大きく変わるんです。
今回は、うねり・剛毛・まとまらない髪に悩む方にぴったりの3ステップケアをご紹介します。
STEP1|洗い流さないトリートメントでベースを整える
広がる髪の原因は、水分バランスの乱れやキューティクルの開きが多いもの。
まずは、髪内部にうるおいを入れてから逃さないケアが大切です。
🧴おすすめ3選(ステップ1向け:ミルク or クリームタイプ)
パンテーン エクストラダメージリペア インテンシブヴィタミルク 125 ml
- ドラッグストアで手に入りやすく、口コミでも評価の高い「洗い流さないミルク」。
- パサつきやダメージヘアに潤いを閉じ込め、次に使うヘアオイルとの相性が◎。
リンク
Kaminii カミニー ヘアミルク
- 自然由来成分を配合し、しなやかにまとまるヘアミルク。
- 軽い使い心地でありながら保湿力しっかり。ステップ1にぴったり。
Olaplex No.6 ボンドスムーサー
- 補修効果で話題のオラプレックスシリーズ。
- ケラチンや補修成分が髪を強化しつつ、スタイリング前のベース補整に最適。
STEP2|重めテクスチャーの植物オイルで“ふた”をする
水分を閉じ込め、広がりを抑えてくれるのが天然植物オイル。
鉱物油を使わず、自然由来のオイルだけで構成されたタイプは髪にも優しく、しっかりとまとまります。
🌿おすすめ植物オイル解説
N. ポリッシュオイル
- シアバターなど天然成分99%で構成された重めの植物オイル。
- LIPSや美容雑誌等で、しっとり感とツヤ出しに高評価。「一度使ったらほかを使えなくなった」
- 30 ml~150 mlまで展開されており、使用量を調整しやすくリピートしやすい設計。
リンク
Aesop イソップ ヘアオイル
- 上質な植物由来成分にこだわったエシカルブランド。
- 軽め〜重めの中間でバランス良く、香りも高級志向の方に好評。
「夜つけて寝ると、朝のまとまりが全然違う」
という声も多いオイル。実際のレビューでも“手放せない”との評価が目立ちます。
剛毛・広がる髪に特化した植物由来オイル
クセやうねりを抑えながら、自然にまとまる仕上がりに。
1本50mlでたっぷり使えて、リピート率も高い人気商品です。
⬇️詳しくはこちら

STEP3|仕上げのヘアマスクでダメージ集中ケア
週1〜2回のスペシャルケアには、しっとり系のヘアマスクがおすすめ。
補修成分が髪に密着して、アイロンや紫外線によるパサつきをケアしてくれます。
🌟おすすめヘアマスク3選
K18 Leave‑In Molecular Repair Hair Mask – 最先端の結合修復ケア
- 独自の「K18Peptide」がダメージを修復し、髪の強度・弾力・柔らかさを劇的に回復
- 乾かす前に4分放置するだけで、スタイリング直後から違いを実感。
- 洗い流さないタイプで、ヘアオイルとの相性抜群。
ファイントゥデイ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク – 高保湿&手頃な価格が魅力
- アルガンオイルなど栄養成分配合で、乾燥ダメージにアプローチ。
- 1回約50円程度というコスパの良さも◎(約15g/回想定)。
- 高評価レビュー多数。
オルビス エッセンスインヘアマスク – 軽やかな仕上がり派に
- べたつかず、しっとり感はしっかり。日常的なケアに最適。
- 200mlで約1,540円と使いやすい価格帯。
- オイルやオイルミルクとの相性も◎。
リンク
まとめ|髪の悩みには“重ね技”が効く!
1つのアイテムだけで解決しない時は、組み合わせてこそ本領発揮。
特に“剛毛・うねり・広がり”に悩む髪には、「水分補給」→「油分保護」→「集中補修」の順番がカギ。
ぜひ、あなたの髪質に合った組み合わせを見つけてみてくださいね。
\しっとりまとまる毎日を、あなたに。/
コメント